2月3日の節分に豆まきを行いました。
1丁目は鬼めがけて容赦なく「鬼は外‼」と豆をぶつけ、
2丁目は控えめに…あらあら、豆はポリポリとお腹の中に消えていきました(笑)。
どちらの入居者様も一丸となって楽しんでいました。
節分も終わり、栃木県の郷土料理「しもつかれ」を作りました。
鬼おろしで大根おろし「昔はよくやってたね」と。腕は疲れましたが、
味はとても美味しく作れました。
氏家雛めぐりに出かけました。様々な飾り雛を見て、
「うわぁ~!いっぱい!」という喜びの声がありました。一人ひとりゆっくりと美しいお雛様を堪能できました。
※写真はご利用者様の同意を得て掲載しています。