恵生会 黒須病院

恵生会 黒須病院は栃木県さくら市にある地域に根ざした病院です。

📞お問合せ

TEL 028-682-8811

FAX 028-682-9499

〒329-1395

栃木県さくら市氏家2650

 

メニュー

コンテンツへスキップ
  • サイトマップ
  • 他院のセカンドオピニオンをご希望の方へ

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップ
  • 病院概要
  • 外来受診
  • 入院案内
  • 部門紹介
  • アクセス
  • 採用情報
  • 医療関係者の方へ

 

お知らせ

2023年03月02日
心臓リハビリテーションを始めました
2023年03月01日
3月診療の変更について
2022年10月01日
2021年度インシデントアクシデント報告
2022年10月01日
病院指標公開について
2022年06月16日
令和5年度 新卒採用募集について

 

新型コロナウィルス感染症の治療について

当院は、新型コロナウィルス感染症の「診療・検査医療機関」として、栃木県から指定されています。

発熱のある方の受診に関するお知らせ

発熱(37.0度以上)とかぜ症状のある方の受診は、基本的に電話による予約制で行っています。(解熱剤使用者や2日前に発熱があった方を含みます)

予約方法は、☎028-682-8811に連絡し、「発熱がある為、予約を取りたい」とお伝えください。(月曜日から土曜日)
予約の受付時間は、
大人、9時から12時までです。診察は14時以降となります。
小児、9時から10時までです。診察は、月~金曜日は11時以降となります。
                   土曜日は、10時以降となります。

 

ご来院の外来患者さま・ご家族の皆さまへ
発熱や風邪症状のない方も、マスクの着用、手指の消毒、体温測定をお願いいたします。
付き添いは原則1名(介助が必要な方のみ)とし、来院時は同様にご協力をお願いいたします。

面会制限のご案内
・新型コロナウィルス等の感染症防止のため、当院では入院患者さまの面会を禁止させていただいております。面会については「病院から来院を依頼されたご家族のみ」に限定しています。
また、ご来院の方全員を対象に体温測定を実施中です。
・病院から来院を依頼された面会の時、「来院時の手指消毒」「マスク着用」「体温測定」にご協力お願いいたします。
・病院から来院を依頼された面会の際も、受付にて面会簿に記入いただき、面会許可証の着用をお願いします。
・洗濯物等の受け渡しは、院内感染防止のため、時間指定(15時から18時)にご協力お願いいたします。詳細は、電話でお問い合わせをください。(☎:028-682-8811)
ご不便をおかけしますが、院内感染防止のため、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

テレビ面会をご利用ください
2020年5月より、テレビ電話での面会サービスを実施しております。
(月曜日から土曜日の14時から17時 30分間 面会は2人まで)
テレビ面会をご希望の方は、お電話で事前予約をお取りください。(☎: 028-682-8811)

当院の新型コロナウィルス感染拡大防止に関する取り組みはこちら。

 

 

黒須病院について

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 病院の紹介
  • 病院の概要
  • 理念と基本方針
  • 沿革
  • フロアマップ

部門紹介

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 診療部門
  • 看護部
  • 薬剤部
  • 診療技術部
  • 健診センター
  • 病診連携室
  • 医療安全管理室

その他

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 他院のセカンドオピニオンをご希望の方へ
  • 恵生会の取り組み
  • 採用情報
  • アクセス

外来受診について

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 外来受診
  • 診療科目・専門外来
  • 外来診療担当医師表

入院案内

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 入院案内
  • 入院のご案内
  • 入院生活について
  • 有料個室のご利用
  • お支払い方法
  • ご面会について
  • 駐車場のご利用

関連施設のご案内

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 関連施設のご案内
  • 訪問看護ステーション 卯の郷
  • 介護老人保健施設いずみ
  • グループホーム 桜野
  • 介護付有料老人ホーム桜の郷
  • さくらんぼ保育園🍒

 

 

診療科目・専門外来

 

内科 外科 小児科※
呼吸器内科 循環器内科 心療内科※★
消化器外科 消化器内科 整形外科
放射線科 麻酔科 リハビリテーション科
皮膚科※ 呼吸器外科※ 脳神経外科
泌尿器科※    
糖尿病・内分泌内科★ 血液内科※ 肝臓内科※
睡眠時無呼吸外来※ 緩和ケア外来★ 乳腺外科外来★
人工透析★ リンパ浮腫相談★

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 内科(一般内科、呼吸器内科、循環器内科、糖尿病・内分泌内科、血液内科※)
  • 外科(一般外科、消化器外科、内分泌外科、呼吸器外科※)
  • 整形外科
  • 小児科※
  • 放射線科
  • リハビリテーション科
  • 脳神経外科※
  • 泌尿器科※
  • 皮膚科※

メニュー

コンテンツへスキップ
  • 人工透析室
  • 無呼吸症候群外来★
  • 緩和ケア★
  • 乳腺外科外来★

※外来診察のみとなります   ★要予約(お電話での診察日の確認が必要です)
予定の診療日が変更となることがあります。初診の方は来院前にお電話にてお確かめください。

外来診療受付時間

午前 8:00 ~ 12:00
午後12:30 ~ 17:00
受付時間の異なる診療科がございますのでお問合せ下さい。
17:30 ~ 翌日8:00※
※17時以降の時間外・日曜・祝日は電話連絡にて確認をお願い致します。
電話番号:028-682-8811

当院は日本病院機能評価3rdG Ver.1.1の認定および
ISO9001:2015の認証を取得しています。

関連施設のご案内
心臓カテーテル検査・治療ができます
緩和ケアについて
血管の病気でお困りの方
医師・新人職員募集
人間ドックのお知らせ
病院指標の公開
看護部インターシップの受け入れについて
奨学金制度のお知らせ(看護・介護職を目指す方へ)

当院へのアクセス

さくら市氏家2650

アクセス



恵生会(えじょうかい)について

恵生とは仏教用語で、「恩を施して情をかける」「生命をつなぐ」という意味が込められています。当法人は地域社会に貢献し、皆さまとともに歩みたいと考えております。

 

 

 

 

「一人一人の健康 ( 医療 ) と生活 ( 保健・福祉 ) を支え、地域全体を幸せに」という理念を表したロゴマークです。並んだ二つの顔は、皆さま一人一人に寄り添って笑顔にしたいという思い、重なった頬のさくらの花びらは、地域貢献を目指す理念の象徴です。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • サイトマップ
  • 個人情報の取り扱い

TEL 028-682-8811  FAX 028-682-9499
〒329-1395 栃木県さくら市氏家2650

社会医療法人 恵生会 黒須病院

Copyright Ejyokai, All rightsreserved.